バーミキュラライスポットの口コミで分かった5つの高評価ポイント!
- 2018.11.22
- バーミキュラライスポット

鋳物ホーロー鍋のメーカー・愛知ドビーから、2016年に発売された炊飯器「バーミキュラライスポット」。発売前の先行予約だけで、約1カ月半で受注数15,000台を突破したほど、多くの人に期待されていた製品です。
当初は、ファミリー向けの5合炊きだけが販売されていましたが、2018年春に3合炊きの「バーミキュラライスポットミニ」が登場しました。
一人暮らしや、夫婦ふたりなどの少人数の家庭で使いやすいサイズで、今、ますます注目が高まっています。
このバーミキュラライスポット、興味はあるけど、実際に使ってみてどうなのか?気になりますよね。
そこで、バーミキュラライスポットを実際に使った人の口コミをまとめました。
購入しようか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。
バーミキュラライスポットのここが良い!
今まで味わったことのない、本当においしいご飯が炊ける
- お米がツヤツヤ!甘みも全く違う!
- スーパーで売っている普通のお米でも十分美味しい
- 衝撃的においしいごはんが炊けた
- “米の粒が立つ”というのを、初めて実感!
- 旅館で出てくる土鍋ごはんみたいに香りが強く、旨味もある
- 圧力IH炊飯器で炊いたごはんにはない、粒立ちと甘さに驚き!
- 電子レンジで温めなおしても、炊きたてみたいに美味しい
- 玄米を炊いてもボソボソになることはなく、もっちり、プチプチの食感!
- もう手放せません!
多くのユーザーが「ごはんの味が格別に美味しい!!」と絶賛しています。
こんな評判を聞くと実際に食べてみたくなるので、
バーミキュラライスポットの体験イベントで、実食してみました。
バーミキュラライスポットの説明を一通り受けると、オリジナル手ぬぐいに包まれたおにぎりがもらえました。
しかし、出来立てのおにぎりではなく、冷めた状態…。
用事を済ませ、結局食べたのは、さらにその4時間後。
「かなり時間が経っているから、味はさすがに落ちているだろう…」と、
期待せずに恐る恐る手ぬぐいをほどき、いざ。
冷めたごはん特有の、おいしくなさそうなニオイが全くしません。さらに、ツヤもあります!
そして一口食べてみると、
米粒同士が、ベちゃとくっついていない!
一粒ずつ、しゃっきり粒立っている!
お米が甘い!!
食べた時点で、炊き立てから5~6時間は経っていたはずです。
なのに、
冷めたごはんとは思えない美味しさに、とにかく感動!!
口コミでみなさんが称賛していることに納得しました。
特に、自炊のお弁当を食べる方に、味わってみてほしい!
きっと、「お弁当のごはん」の概念が変わります!!
もやは炊飯器ではない、万能調理器具!
「バーミキュラライスポット」という名前から、「炊飯器」と思う方が多いかもしれません。
実際、メーカーの愛知ドビーさんは「世界一、おいしいご飯が炊ける炊飯器を目指した」とうたっています。
しかしバーミキュラライスポットは、
おかずを作るための鍋としても使える!のです。
しかも、
IHヒーターで火加減や調理時間を設定して、後は自動で調理してくれる
というお手軽さ!
では、実際に使ったユーザーの口コミを見ていきましょう。
- 水を入れずに作ったカレー、ローストビーフは感動もの!
- 野菜の甘みが他の鍋と全く違う。蒸しただけの野菜がなぜこんなに美味しいのか!
- 火の通り具合が完璧
- 料理が苦手だったけど、最高に美味しく作ることができた!
- 自動で調理時間を管理してくれるので、焼き過ぎたり、煮過ぎたりすることがない
- 鍋に具材を入れたら、勝手にできあがっている。笑
- 炊飯用と別に、調理用にもう1台購入しようかと検討中
そもそも、このライスポットが誕生したのは、「元々あったお鍋のバーミキュラでごはんを上手に炊くには、火加減が難しい」と、ユーザーからの声があったからだそうです。
もっと手軽に、お米をおいしく炊けないか?と、試行錯誤を経て、このライスポットが生まれました。
つまり、
従来からあるお鍋のバーミキュラがさらに進化した
のがライスポット。
だから、調理も得意です。
カレー、肉じゃがはもちろんのこと、1度刻みで温度設定ができるので、
特に温度管理が難しいローストビーフなどの低温調理や、パンの生地の発酵にも重宝します。
ライスポットを購入すると、レシピブックも付いてくるので、届いたらすぐに料理ができます。
バーミキュラライスポットは、
炊飯器というより「炊飯が得意な、自動調理家電」
って、感じですね。
デザインがおしゃれ!
- デザインがスタイリッシュ
- キッチンにあるだけでおしゃれ!テンションがあがる!
- 付属の計量カップまでおしゃれです!
最近は、「家電らしくない見た目」にこだわる人も多いですよね。
炊飯器は棚にしまう調理家電ではなく、常時キッチンに出ている家電です。なので、見た目にもこだわりたいところ。
バーミキュラライスポットの、
圧倒的に美しく、洗練されたデザインは
目を見張るものがあります。
たとえ、「うちはキッチンがさほどおしゃれではない…」なんて場合でも、
バーミキュラライスポットを置くだけで、なんだかおしゃれな雰囲気になりそうです。笑
洗い残しがない
- 普通の炊飯器にある内蓋がないから洗いやすい!
- 継ぎ目がなく構造が一体なので、隅々まで洗えて衛生的
従来の炊飯器には内蓋がありますが、バーミキュラライスポットに内蓋はありません。
おいしいごはんを炊くことを追求していった結果、内蓋がない方がおいしく炊けることがわかったからだそうです。
内蓋がないので、本体に取り付けるゴムパッキンも当然ありません。
ゴムパッキンの部分って、すごく洗いにくいですよね。
つけ外しが手間だったり、洗ってもきれいに乾いてないのではないかと、不安になりませんか?
バーミキュラライスポットは、蓋と鍋、以上!!です。
鉄製なので、従来の炊飯器に比べたら確かに重いですが、くまなく洗えるので衛生的といえます。
菌が気になる、小さいお子さんのいる家庭は特に安心ですね。
操作がシンプルで使いやすい!
- ボタンの数が最小限なので、直感で操作できる!
- ボタンが光って、次にどのボタンを押せばいいかが一目瞭然
「機械は苦手…」という方は多いはず。
ですが、バーミキュラライスポットは、その心配をする必要がないくらい、余計な機能を省いたシンプルな作りです。
しかも、光センサーが次に押すべきボタンを案内してくれます。
これなら、機械が苦手でも挫折せずにおいしい料理ができますね。
バーミキュラライスポットはどこで購入できる?
公式通販サイトや、楽天、アマゾン、家電量販店などで取り扱いがあります。
値下げはせず、定価販売が基本です。
なので、購入する際はポイント還元などの特典で選ぶことをおすすめします。
楽天の場合、通常は定価以上の価格ですが、ポイントアップ期間だと
かなりの高額のポイント還元が狙えるので、他のサイトで購入するより結果的にお得になる場合があります。
↓5合炊きサイズは下をクリック↓
![]() |
|
↓3合炊きサイズは下をクリック↓
![]() |
|
バーミキュラライスポットはレンタルして購入前に試すのがおすすめ!
一部の家電量販店の店頭やイベントなどで、実際にバーミキュラライスポットで炊いたごはんの試食ができる場合があります。でも、その店舗は限られていて、近くにないという人も多いのではないでしょうか。
それに、たとえ試食でおいしさを実感したとしても、
調理道具としての使い勝手は、実際に家で使ってみないとわかりません。
そんな時は、
家電レンタルを利用してみるのがおすすめです。
- 家に置いた時の大きさ感は?
- ボタンの操作性は使いやすいか?
- 実際にいつもの我が家のお米でごはんを炊いたら味はどうか?
- 洗う時の手間はどうか?
バーミキュラライスポットは、税込で9万近くする、決して安くはない買い物です。
大金をはたいて購入した後、
「思っていたのと違った」「自分には合わない」と、後悔するのは嫌ですよね。
いきなり購入するのが不安なら、まずは家電レンタルで試してみて、
その性能を実際に体感した方が、結果的に賢い買い物になるのではないでしょうか。
↓この記事もチェックしてみてください↓
バーミキュラライスポットをレンタルして購入前に確かめる!おすすめ家電レンタルサイト3選
ReReレンタルは、上場企業が運営する総合宅配レンタルサイトです。3泊4日からレンタル可能。5合炊きのバーミキュラライスポットを取り扱っています。
↓詳しく見てみる↓↓下をクリック↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑上をクリック↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
3合炊きなら楽天のショップで取り扱いがあります。
詳しく見てみる↓下をクリック↓
![]() |
【レンタル】[往復送料込み!レンタル期間 7泊8日]バーミキュラ ライスポットミニ ソリッドシルバー 専用レシピブック付 RP19A-SV
|
![]() |
【レンタル】[往復送料込み!レンタル期間 3泊4日]バーミキュラ ライスポットミニ ソリッドシルバー 専用レシピブック付 RP19A-SV
|
-
前の記事
バーミキュラライスポットの人気の色と選び方を認定スタッフに聞いた! 2018.11.19
-
次の記事
バーミキュラライスポットの標準サイズとミニサイズ、人数別の選び方! 2018.11.28