バーミキュラライスポットでストウブやルクルーゼを使う時の注意点!
- 2019.02.26
- バーミキュラライスポット

熱伝導性と保温性の高さ、おしゃれなデザインで人気の鋳物ホーロー鍋。
すでに、ストウブやル・クルーゼ、バーミキュラオーブンポットラウンドを使っている人も多いのではないでしょうか。
鍋にこだわる人にとって、2016年に発売された「バーミキュラライスポット」はかなり気になる製品です。
同時に、今持っている鍋がバーミキュラライスポットでも使えたら便利かも?という考えが、頭をよぎるのではないでしょうか。
あるいは、
「すでにストウブを持っているから、ライスポットのIHヒーターだけ購入したら、安く済むのでは!?」
と考えている人もいるかもしれません。
このページでは、バーミキュラライスポットとほかの鍋や熱源との互換性について解説します。
ぜひ購入の参考にしてみてください。
バーミキュラライスポットの仕様
バーミキュラライスポットは、鋳物ホーロー鍋用のIH調理器(ポットヒーター)と専用の炊飯鍋(ポット)がセットになって販売されています。
公式オンラインショップでは、専用の炊飯鍋が単体でも販売されていて、傷んでしまった時に買い替えることができます。
また、ポットヒーターについては、オーナーズデスクに問い合わせれば、ポットヒーターのみを購入することもできます。
バーミキュラライスポットのポットヒーターで使える鍋、使えない鍋
まず、バーミキュラライスポットのポットヒーターについて解説します。
一見、バーミキュラライスポットは専用の炊飯鍋しか使えないように思ってしまいますが、専用鍋以外でも使える鍋があります。
では、どんな鍋だったら、バーミキュラライスポットで使えるのでしょうか。
大きさだけでなく材質や形状によっても、使えるもの、使えないものとに分かれます。
以下、表にまとめているので確認してみてください。
【バーミキュラライスポット(標準サイズ)】
使える鍋 | 使えない鍋 | |
材質 | 鉄鋳物 | ・鉄 ・耐熱ホーロー ・ステンレス ・多層鋼鍋 ・耐熱ガラス ・陶磁器・土鍋 ・アルミ・銅 |
大きさ | 鍋底の直径が16~18cm 程度のもの | ・鍋底の直径が16cm 未満のもの ・ポットヒーターに収まらないもの |
形状 | ・底が平らなもの ・底の反りが1. 5mm 以下のもの ・取っ手などが引っかからないもの |
・中華鍋など底が丸いもの ・底に段差がありガラストップに密着しないもの ・脚があるもの |
【バーミキュラライスポットミニ】
使える鍋 | 使えない鍋 | |
材質 | 鉄鋳物 | ・鉄 ・耐熱ホーロー ・ステンレス ・多層鋼鍋 ・耐熱ガラス ・陶磁器・土鍋 ・アルミ・銅 |
大きさ | 鍋底の直径が13~14cm 程度のもの | ・鍋底の直径が13cm 未満のもの ・ポットヒーターに収まらないもの |
形状 | ・底が平らなもの ・底の反りが1. 5mm 以下のもの ・取っ手などが引っかからないもの |
・中華鍋など底が丸いもの ・底に段差がありガラストップに密着しないもの ・脚があるもの |
バーミキュラライスポットとバーミキュラライスポットミニは、同じ性能でサイズが異なるだけです。
それぞれで使える鍋の条件は、材質や形状は同じ、大きさだけが違います。
バーミキュラライスポットのポットヒーターで使える鉄鋳物とは?
バーミキュラライスポットで使える鍋の材質は、鉄鋳物です。
鉄鋳物とは何か??
「鉄鋳物」とは、鉄を溶かして型に流し込んでできた製品のことを指します。
具体的にどんな製品があるかというと、
ストウブやル・クルーゼ、南部鉄器などの鍋のほか、フライパンにも鉄鋳物の製品がたくさんあります。
流行したスキレットもそうですね。
特に、ストウブやル・クルーゼは、鉄鋳物にホーロー塗装を施した鍋で、バーミキュラライスポットの専用鍋と同じ分類になります。
なので、今持っているストウブやル・クルーゼが、
適正の範囲内のサイズであればバーミキュラライスポットでも使用することができます。
バーミキュラライスポットの前身、バーミキュラオーブンポットラウンドの場合、
標準サイズのライスポットには、22cmのバーミキュラ オーブンポットラウンド
ライスポットミニには、18㎝のバーミキュラ オーブンポットラウンド
が使用できます。
ちなみに、22cmサイズのストウブ鍋(ラウンド型)なら、標準サイズのバーミキュラライスポットで使用することができます。
重要!炊飯にはライスポット専用鍋がマストです
しかし!
注意があります。
確かに、別メーカーの鉄鋳物鍋でもバーミキュラライスポットは使用できますが、
炊飯モードで使用するのは避けてください。
使えるのは調理モードのみです。
他の鉄鋳物をポットヒーターにセットすると、微妙なサイズの違いでポットヒーターと鍋の間にどうしても隙間ができてしまいます。
隙間ができると、理想の美味しいごはんを炊くための最適な温度を保つことができなくなってしまう恐れがあります。
バーミキュラライスポットの能力を最大限に発揮するためには、ポットヒーターと鍋がぴったりはまることが大切です。
炊飯モードで使用する時は、計算し尽された専用炊飯鍋を必ず使ってください。
バーミキュラライスポットの専用炊飯鍋は、専用のIHヒーター以外でも使える?
次に、バーミキュラライスポットの専用炊飯鍋は、ほかの熱源でも使えるのかどうか、解説します。
上でも説明したように、専用炊飯鍋は鉄鋳物にホーロー塗装を施した「鋳物ホーロー鍋」であることから、ポットヒーター以外の熱源でも使うことができます。
ガス、オーブンのほか、別のIHクッキングヒーターの使用もOK!
ほとんどの熱源で使用が可能です。
例えば、グラタンの下ごしらえをバーミキュラライスポットで作っておき、チーズやパン粉を振りかけて、そのまま鍋ごとオーブンに入れて焼くこともできます。
仕込みから仕上げまで、鍋1台で済むのが便利ですよね。
ただし!
ほかの鋳物ホーロー鍋もそうだと思いますが、
電子レンジの使用はNG!!
間違って使わないよう注意してください。
まとめ
バーミキュラライスポットのポットヒーターは、サイズさえ合えば、ストウブやル・クルーゼなどの鋳物ホーロー鍋にも使うことができますが、炊飯用には適していません。
バーミキュラライスポットを炊飯用として使いたいと考えているなら、バーミキュラライスポットのポットヒーターと専用鍋を購入してください。
-
前の記事
バーミキュラライスポットはデメリットが多い?誤解されやすい5つのポイント 2019.02.23
-
次の記事
バーミキュラは結婚祝いに最適!絶対喜ばれる名入れオーダーの方法! 2019.02.28